ふわり*どすん

浮いてるものはいずれ落ちるってこと。

タケシを倒したので、オツキミやまを目指して3ばんどうろを駆け抜けます。
この辺りからトレーナーがグッと増えてくる。ある程度は攻略順番も選べるけど、全員倒していくつもりなので果たしてどうなることやら。


入口でランニングシューズもらって喜んで走ったらトレーナーに捕まってしまう凡ミス。
待って!まだセーブしてないの!

ミニスカートのエリ
  • チルタリスLv9
  • クロバットLv9 あられ

あっぶねー。先頭デンリュウでオーロラビームぶっ刺さったからなんとかなったけど、あやうくタケシ前に飛ばされるところだった。こんなトラップがあるとはな・・・。

むしとりしょうねんのヒサシ
  • アーボLv10 あなをほる
  • ニョロモLv10 まわしげり, ロケットずつき
  • ムチュールLv10 コスモパワー

アーボが穴を掘ったので、そのターンを活かしてコスモパワーを選択。ダメージを1に抑え、サイケこうせんで撃破。次のニョロモもコスモパワーを引き継いで、そのままノクタスのサイケこうせんで撃破。ムチュールはエスパー半減なので、ガラガラのとびげりで撃破した。

たんぱんこぞうのヒロト
  • ピジョットLv11 アイアンテール, フェザーダンス
  • エアームドLv11 いばる, あてみなげ, ミラーコート

高レベルのデンリュウをもってしても先制を許してしまうピジョットに、有効打が少なくミラコをちらつかせてくるエアームド。最終的にはオーロラビームでゴリ押したが、あっという間にPPが11/20である。デンリュウの特殊わざは大事だってのに・・・。

むしとりしょうねんのヒロユキ
  • アーマルドLv9 マジカルリーフ, いやなおと, こうそくスピン
  • イノムーLv9 ヘドロばくだん, どくバリ
  • コクーンLv9 れいとうパンチ
  • キルリアLv9

アーマルドはノクタスで半減受けしつつサイケこうせんで、イノムーはガラガラで半減受けしながらとびげりで抜群、コクーンとキルリアはデンリュウのつのでつくでワンパン。レベル差の暴力で高PPわざによるワンパンが理想なので良い感じだ。

むしとりしょうねんのミキヤ
  • ミュウLv11 シャドーボール, はめつのねがい
  • アチャモLv11

ランダマイザーなので一般トレーナーが伝説を使ってくるのも日常。
第三世代ははめつのねがいが命中85なので、そこに助けられた。とはいえ伝説のステータスの高さは脅威で、ターンが多くかかってしまった。アチャモはつのでつくワンパン。

デンリュウがLv18でからにこもるを覚えた。トライアタックのPPが残り1だったので入れ替えたが、あまり嬉しいとは言えない。

ミニスカートのシホ
  • グラードンLv14 ふぶき, メガトンキック


さすがのかけるさんも、これにはレッドカード出しちゃうよ?
ただでさえ強い伝説を単体枠で入れてくるのは犯罪なんだよね。もともとプリン使いであり、強制セクハラしてくることでも有名なシホさんだけあって、手持ちもなかなかにエグい。

いったいどうすれば・・・
Lv14のグラードンと戦ってみたが、ノクタスはふぶきでワンパンされ、デンリュウはメガトンキックでワンパンされた。無事我らが鎌倉幕府は倒幕の運びとなったわけだ。

こんな化け物相手に真面目にやってはいられない。答えは一つである。


となると倒した時の経験値の譲渡先を考えることになるのだが、幸いシホと残り2人のトレーナーは回避可能な位置にあり、オツキミやまへの道自体はすでに開けている。

ならば空いているパーティ2枠をこの先で埋め、新規加入したポケモンにグラードンの経験値を渡せば即戦力になるのではと考えた。そうと決まれば一時撤退である。

ポケモン (3ばんどうろ)
  • マグマラシLv7 いわおとし, サイケこうせん
  • コクーンLv6 すてみタックル
  • マイナンLv7 さわぐ, のろい
  • ジュペッタLv8 すてみタックル
  • ラルトスLv6 こごえるかぜ
  • エーフィLv7 どくガス, じしん, のしかかり

3ばんどうろの野生ポケモンを確認してみたが、そこまで目ぼしい相手はいなかった。オヤジから購入できるコイキングも1ばんどうろできつけしか持たないことが判明している以上、選択肢には入らないだろう。やはりオツキミやまだ。

獲得アイテム
  • 会話
    ランニングシューズ